LDLコレステロールが高い原因は、食べ過ぎや飲み過ぎによるものが多いと言われています。食べ過ぎや飲み過ぎが原因という事は、やはり肥満の方にLDLコレステロールが高い方が多いです。
食べすぎから脂肪を消費する事が出来ずに、結果として体内に高いLDLコレステロールを蓄積させることとなるのです。
スポンサーリンク

LDLコレステロールが高い場合、まず食べ過ぎや飲み過ぎを止めなければなりません。もしも痩せてるのにLDLコレステロールが高いという方は、お酒の飲み過ぎではありませんか?
お酒を飲む方は、中性脂肪やLDLコレステロールが高い傾向にあります。アルコール性の脂質異常症というのもありますから、痩せてるのにLDLコレステロールが高いという方は、禁酒して頂くのが良い方法です。
もう一つ、LDLコレステロールが高い原因として挙げられるのが喫煙です。喫煙すると中性脂肪が増え、LDLコレステロールが高い状態になります。
更に喫煙は、善玉であるHDLを減らす事が実証されています。たばこの値上げが毎年取りだたされていますし、今年こそは禁煙にチャレンジしてみて下さい。
最後にLDLコレステロールの正常値は140mg/dl未満ですが、糖尿病や高血圧といった動脈硬化の危険性が高い方には、LDLコレステロールを120mg/dl未満にするように指導されてますので、更なる節制が必要となります。